airって?

airの話しは、ちょっと前にしたけれど、
いまいちわからなかった。
でも、今日(10月25日)に先輩と先生に、ちょろっとづつ聞いて、なんとな〜くイメージがわきました。


1)ガジェットみたいに、カレンダーとか時計とか動かせる
2)AirFlashプラグインのようなもの、自動的にうごくようにするため
3)テレビ会議みたいなのが、PCでAir起動のみで可能になる(サーバー利用時一定の条件あり?)
4)Airは自分でつくれる。。。うまく言えないけれど、Airを利用してガジェットを自分で作れるってっことかな


ガジェット
出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』
# ソフトウェア: アプリケーションソフトやデスクトップ上で動作する、小規模なアクセサリーソフト。ウィジェットとも呼ばれる。GoogleGoogle Gadgetなどがある。他にWindows VistaMac OS X TigerYahoo!ウィジェット、新しいものではフジテレビのガジェットちゃんねるなどもサービスを展開している。Mac OS X TigerWindows Vistaの普及によってはガジェットがユーザーPCライフのスタンダードになる可能性もある。モバイルウィジェットとしては、ACCESSNetFront Browser Widgetsがあり、コミュニティーサイト[1]もある。ガジェットの共有サイトYahoo!ウィジェットギャラリー、Windows Live GalleryAdobe AIR Galleryといったものがある。
ウィジェットエンジン


ウィジェットエンジン
ウィジェットエンジン(英: Widget engine)とは、デスクトップ上にデスクトップウィジェットを表示・実行するソフトウェアサービス。デスクトップウィジェットは、情報や頻繁に使われる機能(時計、カレンダー、ニュースアグリゲータなど)へのアクセスを提供するアプレットである。

ウィジェットエンジンとウィジェット・ツールキットとは異なる概念である。ツールキットはGUIを構築するのに使われるもので、複数のウィジェットを組み合わせて1つのアプリケーションを形成する。ツールキット内のウィジェットは単一の低レベルの機能を提供するもので、ツールキット内の他のウィジェットとやり取りするようになっている。一方、ウィジェットエンジンはエンドユーザーが使うものであり、それぞれがスタンドアロンで何らかのタスクを実行する。

デスクトップウィジェットは開発が容易であることから、様々なものが生み出されている。一般に、いくつかの画像と十数行から数百行のソースコードXMLJavaScriptVBScriptなど)で構成可能である。ウェブブラウザのようなホストシステム上で、ウィジェットをロードして実行する。これにより、複数のデスクトップウィジェットがリソースとコードを共有して構築できるようになる。