JavaScriptを書いてみる〜その2〜

JavaScriptを書いてみる〜その2〜せんせのブログを参考に
JavaScriptを外部ファイルとして読み込む
  (W3C推奨:XHTMLでは外部ファイルの手法は必須)
CSS/JavaScriptを外部ファイル化することによりHTML/XHTMLテキストの価値を相対的に上げ、検索で上位にランクされる可能性を高めることができるらしい。


■「ボタン」がカワイイのはやはり”safari
http://kojiraw.candypop.jp/shiken/script_study/wellcome.html



Firefox
ボタン

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
警告ウィンドウ



IE
ボタン

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
警告ウィンドウ



Safari
ボタン

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
警告ウィンドウ




今回の”ぼんじょるの”を出すときのポイント(せんせのブログより)
「何かが起きたら実行する」(イベントハンドラ


■「wellcome.js」(ファイルの中身)

function wellcome(){
window.alert("ぼんじょるの");
}
http://d.hatena.ne.jp/ilife/20090209#p1

■□js作成時注意

関数:functionという命令


alertメソッド
警告ダイアログを表示します。
window.alert("表示させたい文章はココへ");

■「wellcome.html」(ファイルの中身)

<html>
<head>
<meda http-equiv="Content-Script-Type"
content="text/javascript">
<title>外部ファイル参照</title>
<script type="text/javascript" src="wellcome.js"></script>
</head>
<body>
<p>
<input type="button" value="ボタン" onclick="wellcome()">
</p>
</body>
</html>
http://d.hatena.ne.jp/ilife/20090209#p1


■□html作成時注意

イベントハンドラを使うときはmetaタグを記述。<head>のなか


タイトル<title>の上に・・・
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<title>の後に・・・
<script type="text/javascript" src="wellcom.js"></script>


onclick
フォームのボタンをクリックされたときのイベントハンドラを「onclick」と呼びます。
<input type="フォーム部品の種類" value="値" onclick="JavaScriptのコード">