始動

イーサネットって?
別名 : 802.3, IEEE 802.3
LAN規格。
EthernetIEEE 802.3委員会によって標準化された。
現在、特殊な用途を除いて、ほとんどのLANはEthernetである。


Ethernetの接続形態には、
1本の回線を複数の機器で共有するバス型と、
集線装置(ハブ)を介して各機器を接続するスター型の2種類がある。


10BASE-2はケーブルに細い同軸ケーブル(Thin coax)を利用した、通信速度10Mbps、最大伝送距離185m、最大接続機器数30台のバス型LAN。
10BASE-5は太い同軸ケーブル(Thick coax)を利用した、通信速度10Mbps、最大伝送距離500m、最大接続機器数100台のバス型LAN。
最も広く利用されている10BASE-Tは、より対線(UTP)を利用した通信速度10Mbps、最大伝送距離100mまでのスター型LAN。
最近では100BASE-TXなどの通信速度100MbpsのFast Ethernetの普及が進んでおり、1Gbpsの通信を可能にするGigabit Ethernetについても、100BASE-TX物理層の互換性が高い1000BASE-Tを中心に普及が始まっている。


なお、「Ethernet」という表現は元々10MbpsタイプのLAN規格の名称だったが、現在はFast Ethernet/Gigabit Ethernetを含んだ総称としての意味合いが強まっている。


■HTMLにおける属性値はクォートすること・・・クォートすることって?

HTML4.01の仕様書には属性値を引用符で囲むことについて以下のように記載されています。
「デフォルトでは、SGML規定はすべての属性値を二重引用符(ASCII十進34)または単引用符(ASCII十進39)のどちらかを用いて囲うよう求めている。」
htmlでの要素の属性は「属性名='属性値'」または、「属性名="属性値"」で記述します。


クォートすることって、動詞になってるみたいね。。。ほんとう?


■取得したドメインでウェブサイトを公開する時、共用サーバ?専用サーバ?
専用にしなくても、大丈夫。
専用サーバーのほうが自由度は高くなりますが、共用サーバーに比べて費用は高めになり、ある程度の知識も必要となります。
というか、レンタルサーバーは専用じゃないもんねぇ。


■内部ネットワークのセキュリティ確保のため、ウェブサーバをDMZ・・・へ配置
DMZ(非武装ゾーン)
組織には一般的にWeb,メール,DNSなど外部に公開するサービスがある。
外部に公開するサービスを内部ネットワークに配置すると,万が一,そのサービスが悪意を持った者により不正侵入を受け乗っ取られると,そこを踏み台にしてして内部ネットワークの他のサーバーに侵入されてしまうことになる。このような侵入を防止するため,外部と内部の中間的なセキュリティ領域を設ける。その領域をDMZ(DeMilitarized Zone,非武装地帯)と呼ぶ。


//////////////////////135083