damp だんぷ〜

PostglesSQL8

psqlを終了するには、以下を入力します。
mydb=> \q
psqlを終了します。
postgres=> \q


PostgreSQL インストール(参考)
http://www.kkaneko.com/rinkou/postgresinstall/postgres.html


PostgreSQLのインストール(参考)
SQLコマンドでMySQLデータベースを使ってみよう
http://y-kit.jp/saba/xp/postgreinst.htm

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

DBのバックアップ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
参考=NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会=
http://www.postgresql.jp/document/current/html/backup.html

第 8章データ型
http://www.postgresql.jp/document/8.1/html/datatype.html
第 23章バックアップとリストア
http://www.postgresql.jp/document/8.1/html/backup.html


全てのデータベースを書き出す場合、以下のようにします。

$ pg_dumpall > db.out

上記で書き出したデータベースを読み込む場合、以下のようにします。

$ psql -f db.out postgres

(ここではどのデータベースに接続するかということは問題になりません。 なぜならpg_dumpallが作成するスクリプトファイルには、保存されたデータベースの作成および接続のためのコマンドが含まれているからです。)


pg_dumpall
http://www.postgresql.jp/document/8.1/html/app-pg-dumpall.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
参考
http://www.kishiro.com/FreeBSD/postgresql8.html

■DBのダンプ(すべてのDBを一括でバックアップ)
DBごとではなく、すべてのDBを丸ごとバックアップするには、「pg_dumpall」を利用します。

・「pg_dumpall」による全DBの一括バックアップ

  $ pg_dumpall -b -o -Fc -f target.dump

■ダンプしたデータのリストア
pg_dump」によってバックアップされたデータを復元するには、「pg_restore」を利用します。
pg_dump」で出力されたダンプデータは、全てのプラットフォームで共通に利用できるため、DBの内容を別の環境に移行する場合にも利用できます。

・「pg_restore」によるDBの復元

$ pg_restore -d db_name -c target.dump